西武線~ドラえもんと立川バス~すみっコぐらし(^^♪

以前あおたけさんのブログでお見掛けした、現在西武線で運行されている
ドラえもん仕様の電車”DORAEMON-GO”
私も見てみたい[ぴかぴか(新しい)]と思い、西武線アプリを
仕事の行き帰りにちょくちょくチェックしてはいたものの、
なかなかタイミングが合わずお目にかかれずにいましたが、
20日目ぐらいにしてようやくお目にかかることができました[わーい(嬉しい顔)]
あたりは真っ暗でしたけれど、ドラえもんの顔であることは夜でもわかってちょっと安心[ぴかぴか(新しい)]
ドラえもんは生誕50周年[ぴかぴか(新しい)]
DSC_1112.JPGDSC_1114.JPG
ドラえもんといえば・・?どら焼きにタケコプター、どこでもドアー、っと
色々と工夫がされている車内です[ひらめき]
DSC_1104.JPGDSC_1100.JPGDSC_1106.JPG

DSC_1107.JPGDSC_1116.JPG

そして後日、立川まで行った帰りに乗ったバスはすみっコぐらし仕様。
DSC_1125.JPG
いたるところにすみっコぐらし
DSC_1128.JPGDSC_1129.JPG
何だかほのぼのとした空間[わーい(嬉しい顔)]
DSC_1127.JPGDSC_1124.JPG
こちらはあえて2本ずらして乗車しましたよ[わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]
ドラえもんにすみっコぐらし・・
ドラえもんにも出来れば昼間、青空の元会いたかったけれど、
可愛くラッピングされた電車やバスにはとっても癒されました[ぴかぴか(新しい)]
 







この記事へのコメント

2020年11月20日 18:24
夢がある電車にバスですね~
コロナでガマンの中、何となく
ホッとしますね
2020年11月20日 18:53
西武線でドラえもんとの遭遇、
おめでとうございます(´▽`*)
行先が小平ゆきってことは、
この日は拝島線で運行されていたのですね。
空いている時間だったようで、
外観も車内もじっくりと眺めることができて、
よかったです(^^)
すみっコぐらしのバスもかわいい♪
2020年11月21日 05:25
「すみっコぐらし」は孫が大喜びしそうです。
2020年11月21日 10:17
こんにちは!
まさにドラえもんの電車ですね!!!
2020年11月21日 15:52
車両と車両の間のドアがどこでもドアになっているのは、抜け目ないでやすね。
2020年11月22日 08:44
kazu-kun2626さん  
そうですね~。
ガマンの中、ホッとしますね^^
2020年11月22日 09:18
あおたけさん
ありがとうございます^^
そうなのです。書きそびれちゃいましたが
この日は拝島線で運行されていました。
平日の7時過ぎでしたがとても空いていました。
ドラえもんにすみっコぐらし、本当にかわいいですよね♪
2020年11月22日 09:27
takenokoさん
すみっコぐらしは子供たちにも人気のある
ほのぼのとしたキャラクターですね^^
2020年11月22日 09:30
Take-Zeeさん
こんにちは!
ドラエモンづくしの車内でしたよ^^
2020年11月22日 09:47
ぼんぼちぼちぼちさん
そうですね。至るところにドラえもんですね^^
2020年11月22日 09:48
このコロナ禍、おキャラな乗り物が癒やされますね。。
限定乗り物には、なかなか遭遇するのは難しく、
お得な気分になれますね。
2020年11月23日 08:55
横 濱男さん
そうですね。キャラクターの可愛らしい乗り物には
癒されお得な気分になれますね。
2020年11月25日 18:17
こんばんは。
ドラえもんが生まれて50年とは!息子が幼稚園の頃、映画に行ったのですもの、それはそうですよね♪
至るところドラえもん!ドアが可愛いと私も思いました。ドラミちゃんはいなかったようですね^^
すみっコぐらしは、孫娘経由で知りました。
パステルカラーの丸っこいキャラたち、癒されます~~♪
2020年12月30日 09:50
hana2020さん
ドラえもんも生まれてからかなりの歳月が流れましたね^^
ドラミちゃん、そういえばそうですね。ドラえもんが
あくまでも主役だったようですね^^
すみっこぐらし、今とても人気のあるキャラクターのようですね。
癒されますね~~♪先日スーパーの玩具コーナーみたいな所に行った際、すみっこぐらしのちっちゃなぬいぐるみとおうちが売っていたので買おうかと思っちゃったぐらいです^^